4名様で出船。雨を心配していましたが、たまにパラパラ降りましたが、終始曇り空でした
朝一はまだ下げ潮が効いていると思い、下げのポイントに入るも全然アタらない
すぐにポイント移動すると、ポツポツと釣れるものの潮が止まってしまってからはアタリなし状態に。。。
何か所か周るも、たまに釣れる程度。。。サイズは20㎝前後と少し小さい。
上げ潮が効いたタイミングで移動するとええ感じに潮が流れてる!
仕掛けを落とすとすぐにHIT!しかも30㎝くらいの良型!
でもその後は30㎝クラスはなかなか数は釣れない。22㎝くらいのが連発する中でたまに釣れるくらい。
その後は22㎝前後が連発でHIT。2連、3連でかかってくる。
28㎝~30㎝クラスは全部で10本くらいでした。22㎝~23㎝が多かったです。
最後は落とせばすぐに釣れる状態が続き、入れ食いでした。
天気の上々で良い釣り日和でした。
皆さま、お疲れ様でした。
※生け簀に入れてましたが、酸素不足でダメになってました。今後は生け簀よりも潮氷を作ることをおススメします。