2月9日の釣果です。シーバスジギングに行ってきました。

1名様で出船。朝から激寒で船が凍るほどの気温でした・・・

3週間ぶりの出船で、ベイトの状況もわからい状態でした。

最初のポイントはベイトはそこそこ居るものの、フィッシュイーターが居ないのかアタリ無し。

次のポイントに移動する際も魚探を注意深く見てはいるものの、ベイトはほとんどいない。

何か所か周って、やっとベイトの群れを発見!!かなりの群れなので期待大!

でも、全くアタリが無い。

潮の加減なのか、水温が下がったせいなのか、ベイトの群れを広範囲に探るもアタリがない。

「うーん、やばいなぁ」と思いつつ、別のベイトを探しに移動

次のポイントにもベイトは居る。丹念に探ると、良型のチヌがHIT!

このベイトには魚が付いていると思い、その後も狙うもアタリは無い。

でもこの魚がヒントとなり、次のポイントでシーバスがHIT!

サイズは小さいものの一流し毎にアタリはある。(アベが40㎝強)

何本か釣れて、潮も緩んだので終了としました。

今回はかなり苦戦したシーバスジギングでした。

いやーでも寒かった

寒い中、お疲れ様でした。