ジギングの外道ですが・・・味は結構うまい!
ジギングでたまに外道でかかる魚です。
別名赤イサキとも呼ばれ、味は結構おいしいです。
新鮮な魚だったら刺身、鮮度が落ちたものなら煮つけや塩焼きなど、どんな料理にも合う魚です。今回は湯引きと炙りを紹介します。
3枚に下ろす
3枚に下ろします。下ろし方は下処理を参考にしてください。
柵取りして中骨を取ります
柵取りして中骨を取ります。
まずは炙りから。皮を炙ります
トレーを冷凍庫で事前に冷やして(10分くらい冷凍庫に入れておいたもの)おき、トレーの上に柵取りした身を置きます。
バーナーで焦げない程度に炙ります。火の通し加減はお好みで。
私は焦げる一歩前くらいの火の通し加減が好きです。
炙った身は一旦冷蔵庫で冷やします。(10分くらいでOK)
炙った身を切ります
10分ほど冷蔵庫に入れて冷やしたあと、切って盛り付けます。
皮面を下にして、身を切ります。
切り方はそぎ切りです。(断面が広くなる切り方)
切った身は、皮面を上にして皿に盛ります。
湯引き。キッチンペーパーで柵取りした身を覆う
湯引きの場合は、必ずキッチンぺーパーで身を覆います。
キッチンペーパーで覆うことで、ムラにならずに均等に熱が通ります。
身は皮面を上にしてお湯を掛けます。
お湯をかけた後はすぐにボールに溜めておいた冷水で冷やします。
平造りで切ります
冷水で冷やした身の水分をしっかりと取ります。
平造り(身に対してまっすぐ切る)で切りますが、ある程度薄く切ります。
薄く切らないと、身が固くてかみ切れません。
太く切る場合は、隠し包丁(切れて目を入れる)を入れておいてください。
刺身醤油で召し上がれ!
刺身醤油にわさびをつけていただきます。
写真では、刺身と炙りと湯引き、タコはおまけです。
大葉や竹の葉などを添えれば、料亭の刺身のような見栄えが良い料理になります。
ジギングの外道であまり好かれないフエダイですが、食べて味を知れば、次回の釣行から本気で狙っちゃうかもしれませんね。