お客様からイラを2本いただいたので、今回は唐揚げにしてみました!
天ぷらとはまた違った味でおいしいです。
唐揚げなので、ビールに良く合いますよ。
今回は唐揚げを紹介します。
【材料】
イラ:40㎝1匹(3人前)
小麦粉:適量
醤油:大匙3杯
酒:大匙3杯
みりん:大匙3杯
さとう:小匙3杯
ショウガ:1かけをおろしでおろす(チューブなら小匙1程度)
にんにく:1かけをおろしでおろす(チューブなら小匙1程度)
塩:少々(一つかみくらい)
1.うろこと内蔵を取って3枚に下ろす
うろことはらわたを取ります。ヌメリがある魚なので、一度塩で洗ってもいいかもしれません。
ヌメリが取れたら3枚に下ろします。
3枚に下ろしたら、腹骨、小骨を包丁で取り除きます。
2.食べやすい大きさに切って、調味料に漬け込む
食べやすいサイズにぶつ切りにし、調味料(醤油、酒、みりん、しょうが、にんにく、さとう、塩を入れてまぜます)に漬け込みます。
漬け時間は30分くらいです。
3.小麦粉をつけて、170℃の油で揚げる
小麦粉を満遍なくつけて、170℃の油で揚げます。きつね色になるくらいまで揚げます。
5.油を切って盛り付ければ完成です!
油を切って、皿に盛り付ければ完成です。
今回はちょっと焦げ目が付くまでじっくり揚げました!(私は揚げ過ぎくらいが好きなもんで・・・)
レモンをかけてもおいしいですが、マヨネーズも最高に美味かったです。