タチウオの南蛮漬け

小さめのタチウオ(F2.5~F3)は南蛮漬けがおいしいです。
少し甘めの3杯酢につけておくと、4日~5日はおいしくいただけます。
しっかりと揚げることが重要なことくらいで、簡単に調理できます。
調味料の作り方ですが、甘酢の砂糖は「少し入れ過ぎたかな?」くらいの量が丁度いいと思ってますが、そのへんはお好みで。

【材料】
タチウオ:F2.5~F3を4本か5本
片栗粉:大匙5(なければ小麦粉でもOK)
コショウ:適量
塩:適量
お酢:200ml
水:200ml
砂糖:大匙5
たまねぎ:半分
きゅうり:1本
人参:半分
鷹の爪:適量

 

1.タチウオを食べやすい大きさに切る

はらわたを取り、食べやすい大きさに切ります。F3なら3等分から4等分が食べやすい大きさです。
背ビレの骨も取っておいたほうが良いです。背に切り込みを1㎝くらいいれて、背ビレを引っ張れば簡単に取れます。

2.野菜を切って、調味料に入れる

人参、きゅうり、たまねぎは細切りにします。
お酢、水、砂糖、塩(小匙半)をタッパに入れ、砂糖はしっかりと混ぜて溶かしておきます。
調味料に鷹の爪を適量入れ、細切りにした野菜を入れます。

3.タチウオを揚げる

タチウオにコショウと塩をふり、片栗粉にまぶします。
170℃の油に入れて、じっくりと揚げます。泡が小さくなってすくなくなってきたら揚がってきている状態です。
少し工夫して2度揚げや3度揚げなどすれば、骨まで食べれます。(ただし、背と腹に少し切り込み入れてください。骨までしっかりと揚げる必要があります)

4.タッパに入れて1晩寝かせれば完成です。

タチウオが揚がったら、しっかり油を切って調味料が入ったタッパに漬け込みます。
タッパに入れたら、余熱を取って冷蔵庫で冷やします。3時間~半日くらいで十分です。
冷えたら皿に盛り付ければ完成です。
片栗粉で揚げるので、少しねっとりした味ですごくおいしいです。