ブリ(ハマチ)と野菜の煮物

 

ブリやハマチの身はしっかりとしていますので、煮物などには最適の食材です。ブリ大根に飽きた人は野菜の煮物にチャレンジしてみてはいかがでしょう。
筑前煮の作り方と同じです。鶏肉の代わりにブリ(またはハマチ)を使います。
作った直後でも十分おいしいですが、1日寝かせると味がしみ込んでより一層おいしくなります。
里芋や干しシイタケなどの他の野菜も入れるとコクも出てさらにおいしくなります。自分好みに作ってみるのもいいですよ!

下処理は「刺身(下処理も掲載しています)」で紹介していますので、参考にしてください。

【材料】
鰤:3キロのサク半身(何キロでも構いませんが、3キロの半身で調味料は記載します)
レンコン:300g
にんじん:1/2本
こんにゃく:1個
ごぼう:1本(100gくらい)
水:500㏄
ごま油:適量
酒:大匙3
醤油:大匙3
みりん:大匙2
さとう:大匙1

 

1.ブリを食べやすい大きさに切り、フライパンで焼く

ブリを食べやすい大きさに切ります。
切ったブリは水気をしっかりときり、ごま油を引いたフライパンで焼きます。若干きつね色になるくらいでOKです。(煮付けるので、身の中まで火を通す必要はありません)

2.野菜を切る

ごぼうとにんじんは皮をむき、乱切りにします。レンコンも同様に乱切りにします。

こんにゃくはスプーンなどですくって食べやすい大きさに切ります。このほうが味がしみやすくなります。

ごぼうとレンコンは水にさらします。(10分くらい)

3.野菜を炒めた後に焼いたブリを入れる

野菜を入れて鍋で炒めます(ごま油でもサラダ油でもどちらでもOK)。野菜がしんなりしてきたら、先ほど焼いたブリを入れます。

軽くかき混ぜてた後に水を入れます。(少し浸かるくらいでOKです。)

4.調味料を入れて煮込む

酒、醤油、みりん、さとうを入れます。醤油とさとうは味を見ながら調整してください。

味が整ったら、落とし蓋をして煮込みます。

5.20分ほど煮込んだら完成

20分ほど煮込めば完成です。

1度火を止めてから、再度煮込むと味がしみて旨味が増します。

冷蔵庫で3日くらいは保存できますので、沢山作っておいしく楽しみましょう。

 
タコ

前の記事

タコの唐揚げ
タコ

次の記事

タコキムチ